17.Mar.2025
非常食ランキング|お湯も火も不要!災害時にそのまま食べられるおすすめ食品5選

こんにちは、まもるんパンスタッフです♪
近年、日本では地震や台風、大雨による災害が増加しており、家庭や職場における非常食の備蓄がますます重要になっています。
非常食と一口に言っても、種類はさまざま。アルファ米やレトルト食品、乾パンなどがよく知られていますが、いざという時に「お湯も火も使わずすぐに食べられる」という点を重視すると、選択肢はぐっと絞られます。
本記事では、そんな「手間いらずですぐ食べられる非常食」をランキング形式でご紹介します。
特に近年人気が高まっている「缶詰パン」については、そのメリットを詳しく解説しながら、他の非常食と比較してどんな点で優れているのかもご紹介します!
1位:缶詰パン(パンの缶詰)
缶詰パンとは?
缶詰パンは、その名の通りパンを缶に詰めた保存食です。
見た目は普通の缶詰ですが、フタを開けるとふわふわのパンが出てくるというユニークな非常食です。
近年、非常食の定番として注目されており、防災グッズ売り場でもよく見かけるようになりました。
缶詰パンのメリット
- お湯も火も不要でそのまま食べられる
非常時には水やガスが使えない可能性もあります。缶詰パンなら缶を開けるだけでOK。何も準備する必要がありません。
- 賞味期限が長い(1年〜2年)
保存期間が長く、買い替えの手間も少なく済みます。
- 食感が柔らかく、子どもからお年寄りまで食べやすい
乾パンのように固くなく、ふわっとした食感。非常時でもストレスなく食べられます。
- バリエーションが豊富
チョコレート味、フルーツ味、プレーンなど、味の選択肢が多く飽きにくいのも魅力です。
- 片手で食べられるので衛生的
災害時には手を洗う水も不足します。缶詰パンなら包装紙を持ってそのまま食べられるので衛生的です。
こんな人におすすめ
- 小さなお子さんがいる家庭
- 高齢者がいる家庭
- 避難所生活に備えたい人
- 手軽に美味しい非常食を用意したい人
2位:そのまま食べられる缶詰食品
缶詰と言えば「サバ缶」や「焼き鳥缶」が有名ですが、最近は非常食用に「味付きご飯缶」や「フルーツ缶」も人気です。
おかず系の缶詰はご飯が欲しくなることもありますが、そのままでも食べやすい味付けになっているものが多く、非常食としても優秀です。
缶詰食品のメリット
- 長期保存が可能(1年〜5年が目安)
- 種類が豊富(魚、肉、野菜、デザートまで幅広い)
- そのまま食べられる(温めなくてもOK)
こんな人におすすめ
- 食事のバリエーションを増やしたい人
- おかずと主食を別に準備したい人
- 普段の食事でも活用したい人
3位:カロリーメイトや栄養補助食品
コンビニでもお馴染みのカロリーメイトや、ゼリータイプの栄養補助食品も災害時には重宝します。
開けてすぐ食べられるうえ、栄養バランスも考慮されているので、非常時の栄養補給にもぴったりです。
栄養補助食品のメリット
- 保存期間が比較的長い(1年〜3年)
- 片手で食べやすい(移動しながらでもOK)
- カロリーや栄養がしっかり摂れる
こんな人におすすめ
- 忙しい避難所生活でも栄養バランスを考えたい人
- 持ち運びやすい非常食を探している人
4位:チョコレートやナッツ類
意外かもしれませんが、チョコレートやナッツも非常食として優秀です。
エネルギー補給に役立つうえ、個包装されているものも多く、衛生的で食べやすい点も評価できます。
チョコレート・ナッツ類のメリット
- すぐ食べられる
- コンパクトで持ち運びやすい
- エネルギー補給に最適
こんな人におすすめ
- 非常時でも甘いものが欲しい人
- 小腹が空いたときにサッと食べたい人
5位:乾パン
非常食の定番とも言える乾パンですが、最近は缶詰パンなどの登場で少し影が薄くなりつつあります。
それでも保存性の高さや、軽くて持ち運びやすい点は根強い人気です。
乾パンの欠点は「固い」「味が単調」「水分が少ない」といった点。食べる際には飲み物と一緒に摂ることが推奨されます。
乾パンのメリット
- 非常に長持ちする(5年程度)
- 軽くて持ち運びやすい
- シンプルでアレンジしやすい
こんな人におすすめ
- 昔ながらの非常食を備えたい人
- 長期保存を優先する人
まとめ
非常食は「保存期間」「食べやすさ」「栄養バランス」「バリエーション」などを考慮して選ぶ必要があります。
特に災害時は、精神的ストレスや体調不良を避けるためにも、「食べやすく美味しい非常食」が重要です。
その点で、缶詰パンは非常にバランスが良く、「手軽さ」「美味しさ」「保存性」の三拍子が揃っています。
日頃からローリングストックを意識しながら、非常食の見直しをしてみてはいかがでしょうか。
災害時に頼れる非常食として、特におすすめしたいのが「まもるんパン」です。
「まもるんパン」は缶詰タイプの保存食で、お湯も火も不要、缶を開けるだけですぐにふわふわのパンが食べられます。
賞味期限は2年と長く、非常時に役立つだけでなく、普段のおやつやアウトドアにも使える万能保存食です。
味のバリエーションも豊富で、チョコや黒糖レーズンなど子どもにも人気。
硬い乾パンと違い、柔らかく食べやすいので、小さなお子さんから高齢者まで安心して食べられます。
備蓄しておけば災害時の食事の不安を減らせる一品です♪