31.Mar.2025
缶詰パンをアウトドアで楽しむ!キャンプや登山におすすめの簡単アレンジ&温め方

こんにちは、まもるんパンスタッフです♪
アウトドアでの食事といえば、バーベキューやインスタント食品が定番ですが、最近注目されているのが「缶詰パン」です。
特に「まもるんパン」は、非常時の備蓄食料としてだけでなく、アウトドアシーンでも手軽で美味しく楽しめるアイテムとして人気が高まっています。
「まもるんパン」は長期保存が可能で、開けてすぐに食べられる手軽さが魅力ですが、焚き火やバーナーで温めると、ふわふわ感や香ばしさが増してさらに美味しくなります。
また、簡単なアレンジレシピを取り入れることで、アウトドアごはんがワンランクアップ!
この記事では、「まもるんパン」をアウトドアで美味しく楽しむ方法や、簡単で美味しいアレンジレシピを詳しく紹介します。
キャンプや登山で「まもるんパン」を活用して、手軽で美味しいアウトドアごはんを楽しみましょう!
1. 缶詰パン「まもるんパン」がアウトドアにおすすめな理由
「まもるんパン」は非常食として人気ですが、アウトドアシーンでも大活躍する理由があります。
アウトドアに持って行くのにぴったりな理由を見ていきましょう。
◎ 長期保存が可能
「まもるんパン」は缶詰に密閉されており、製造から2年間の長期保存が可能。
賞味期限が長いため、アウトドア用のストック食料として保管しておけば、必要な時にすぐ持ち出せます。
◎ 持ち運びが便利
缶詰タイプなので、バッグに入れても潰れる心配がありません。
また、缶は衝撃にも強く、キャンプや登山などのアウトドアでも安心して持ち運べます。
◎ 開けるだけで食べられる
まもるんパンは開けるだけで食べられるため、火を起こすのが難しい状況でも簡単に食事ができます。
疲れたときや時間がないときにサッと食べられるのが大きなメリットです。
◎ 温めるとさらに美味しくなる
そのままでも美味しい「まもるんパン」ですが、焚き火やバーナーで温めるとふわふわ感が増し、焼き立てのような香ばしさが楽しめます。
2. まもるんパンをアウトドアで楽しむ方法
「まもるんパン」をアウトドアで楽しむには、焚き火やバーナーを使った温め方や、ちょっとしたアレンジがポイントです。
🏕️ 焚き火やバーナーで温める
温めるだけでも味や食感が格段にアップします。
<温め方>
- 缶詰パンを開けて、パンを取り出す。
- アルミホイルに包み、焚き火やバーナーの火から少し離した位置で温める(約3〜5分)。
- 外側がこんがりと焼き色がついたら完成。
🔥 ポイント
- アルミホイルを2重にすると焦げにくくなる。
- 直火に当てすぎると焦げる可能性があるため、火加減を調整しながら温める。
- 缶ごと温めるのは危険なので、必ず取り出してから温める。
3. まもるんパンを使ったアウトドアアレンジレシピ
「まもるんパン」をそのまま食べるだけでなく、アレンジするとアウトドアごはんがさらに美味しくなります。
ここでは簡単に作れるアウトドアレシピを紹介します。
① まもるんパンのフレンチトースト風
外はカリッと、中はふわふわ。甘みとバターの香ばしさがクセになる一品。
材料
- まもるんパン … 1個
- 卵 … 1個
- 牛乳 … 50ml
- 砂糖 … 大さじ1
- バター … 適量
- メープルシロップ … お好みで
作り方
- ボウルに卵、牛乳、砂糖を入れて混ぜる。
- まもるんパンを適当な厚さにスライスし、①に浸す。
- バターを敷いたフライパンで両面を焼く。
- 仕上げにメープルシロップをかけて完成。
② まもるんパンのホットサンド
シンプルなのに美味しい!とろけるチーズがたまらないホットサンド。
材料
- まもるんパン … 1個
- ハム … 2枚
- スライスチーズ … 2枚
- マヨネーズ … 適量
作り方
- まもるんパンをスライスして、ハムとチーズを挟む。
- ホットサンドメーカーで両面を焼く(約2〜3分)。
- こんがり焼き色がついたら完成。
③ まもるんパンのベリー&クリームデザート
甘さと酸味のバランスが絶妙なデザート風アレンジ。
材料
- まもるんパン … 1個
- クリームチーズ … 適量
- チョコレートソース … 適量
- ミックスベリー … 適量
作り方
- まもるんパンをスライスし、クリームチーズを塗る。
- チョコレートソースをかけ、ミックスベリーをトッピング。
- そのままでも、軽く炙ってもOK。
4. アウトドアでまもるんパンを楽しむ時の注意点
✅ 空き缶は持ち帰る
自然環境を守るため、ゴミは必ず持ち帰りましょう。
✅ 火傷に注意
焚き火やバーナーを使うと缶やパンが熱くなるため、やけどに注意。
✅ 保管に注意
開封後はなるべく早く食べるようにしましょう。
5. まとめ
「まもるんパン」はアウトドアで大活躍!
焚き火やバーナーで温めるだけでなく、アレンジ次第でレパートリーが広がります。
キャンプや登山で手軽で美味しいアウトドアごはんを楽しむなら、ぜひ「まもるんパン」を取り入れてみてください!
-
ローリングス…
- 62/62